カテゴリ
全体 吉野の増田動物病院 加世田の家 A邸 建築 薬師の家 F邸 上福元町の家 永吉町の家S邸 川辺の家 F邸 愛犬 ぱーる (仮称)谷山マンション その他 出水の集合住宅 宮崎の動物病院 大隅の店舗 南薩の保育園 桜ヶ丘の家 春日町の家 H邸 Kクリニック 子供家庭支援センター第2みらい 南薩の店舗 下福元の家 K邸 南大隅物産館 伊佐の集合社宅 東谷山の家 K邸 指宿の店舗 宮之城の集合社宅 北薩のグループホーム 上福元の家 桜島フェりーターミナル 玉里の家 指宿の店舗 真和苑 吉野の家 都城の集合社宅 薬師の家2 日之出の家 谷山集合住宅 ふぁみり庵はいから亭谷山店 坂之上の保育園 都城の集合社宅 コ-ラルベイ石垣 大口の集合社宅 だるま 沖縄分譲マンション 北薩の店舗 谷山の保育園 鹿児島の事務所ビル 武マンション 田上の家 東開町の事務所ビル 加治木町の託児所 城山の家 あとりえさんく Nクリニック 開聞のケアホーム 吉野の福祉施設 川上町の家 グレースホーム 社宅プロジェクト第5弾 奄美の里 大隅の店舗 加治木のクリニック 阿久根市民病院社宅 大阪の店舗 田上の家2 吉野の住宅 吉野の家2 吉野の家3 麦の芽新ホ-ム ゆうあいの郷天保山 南の複合施設 奄美の納骨堂 阿久根の集合社宅 吉田の託児所 特別養護老人ホーム七福神 新町のHビル 北薩の保育園 姶良の家 吉野の店舗付住宅 松原町の事務所ビル ふぁみり庵はいから亭姶良店 北薩の保育園 川内のホーム 薬師の家 鹿児島南部の食品工場 吉野地区の3住宅 紫原の家 コーラルケアガーデン 南薩の保育園 思い出と共に暮らす家 坂元幼稚園 鹿児島市北部の保育園 大明ヶ丘の家 串木野の福祉施設 谷山の饅頭店 吉野の保育園 吉野の学校 荒田ビル 鹿児島市の認可保育園 鹿児島北部終のホーム 鹿児島市南部の保育園 鹿児島市のグループホーム (仮称)桜島を望む家 鹿児島の住宅 北薩の修理工場 鹿児島市南部の保育園2 屋久島のホテル 北薩の修理工場 枕崎市の動物病院 紫原 特別養護老人ホーム 草牟田のグループホーム 指宿の住宅 紫原の住宅 姶良市のグループホーム 鹿児島市のデンタルクリニック 吉野の動物病院 桜島を望む家 鹿児島市南部のデンタルクリニック 鹿児島市の事務所ビル 休憩施設 さつま町の住宅 鹿児島市の共同住宅 素敵な贈り物シリーズ 鹿児島市の店舗 印刷工場 鹿児島市のGH 永吉の家 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 08月 10日
8月に入り、子ども達は夏休み真っ最中🌞 通勤中、庭先に膨らんだビニールプールを干しているご家庭をよく見かけます。 鹿児島は連日暑い日が続き、絶好のプール日和ですね😊 みなさんの今年の夏の計画はいかがでしょうか?? 旅行、キャンプ、海、プール、山、川、花火、、、、等々 久しぶりに行動制限の無い夏を迎え、綿密な計画を立てている方も多いのではないでしょうか?? 私は、今年の夏は何をしよう🤔と思いながらSNSを見ているうちにアウトドア系の動画にはまってしまいました。。。 キャンプ飯を作るチャンネル(これがまた本当に簡単なのに美味しそうなんです、、、!!!)から釣りや素潜りのチャンネル迄いろんな動画があります。 なかでも海の中を紹介している動画などは、普段お店で見かける生き物たちの海の中での姿、暮らしを知ることもできて見ていて飽きないです🐟 普段アウトドアな趣味は無いので、今のところは見る専門ですが、なんだか自分もキャンプした気分になったり、海の中を自由に泳ぎ回った気分になれて楽しいのでオススメです😊!! さて、、長くなりました、、、本題です。 先日よりブログで紹介しておりました、天文館のお寿司屋さん(寿司 いわもと様)の竣工検査が行われました🍣!! ついに完成ーーー!!!嬉しい嬉しい!! こちらで出される料理には、一つ一つの素材の魅力を最大限に引き出すための手間と愛情がしみこんでいるのがよくわかります。 料理を口に運ぶたびに、広~い海の中をのびのびと泳ぎ回る魚たちのように自由で優しい気持ちになります。 そんなお料理を提供する店舗部分は、来店されるお客様にとって最適な空間を提供するために、いわもと様のつくる料理に最適な空間にするために、、、入店されてからの動線や、お客様の視線の動き等、色んな角度から店内を想像して何度もお打ち合わせを重ねて参りました。 住宅部分は、ご家族が心地よく団欒していただけるようにやさしい明るさと、狭小地ながらも可能な限り開放感を感じていただけるような空間づくりを目指しました。 狭小地であるため、工事の作業場も限られてしまったり、人や車の通りにもより注意した作業が求められたりと、職人の皆様は大変苦労されました。 そんな中でも、オープンに何とか間に合うよう多くの職人さん方にご尽力いただいたおかげさまで完成を迎える事ができました😊😊 大変有難い事です。 ![]() http://tj-cinq.jp #
by medich-a
| 2022-08-10 17:28
| 鹿児島市の店舗
|
Comments(0)
2022年 08月 05日
こんにちは!!
鹿児島では連日良いお天気が続き、猛暑・猛暑・猛暑の日々ですが、東北・信越・北陸地方を中心に広い範囲で発生した線状降水帯がもたらす集中豪雨により大きな被害がでています。 これ以上大きな被害が出ないことを祈るばかりです。 また、日本各地で熱中症に依る救急搬送も例年より多いそうです。 尋常じゃない暑さの中でもなかなか外せないマスク。。。。 外では外していい事はわかっていても、まだまだ感染者数は多いみたいだし、何よりマスクの中の状態が大惨事なので、いろんな意味で外す勇気は無いです。。。 外に出る時は水分補給、紫外線・暑さ対策は可能なかぎり施しますが、気を抜きがちな室内でも熱中症になる危険性は極めて高いので要注意ですね。 もうほとんどの家庭で無くてはならない存在となっているクーラーですが、、フィルターのクリーニングをするだけでも冷え方が変わってくるそうです。 またサーキュレーターなどを活用して下に溜まった冷たい空気を循環させるのも良いですね😀 皆さんがされている暑さ対策があれば教えていただきたいです😊 さて、そんな暑さの続く毎日ですが、弊社の事務所では冬のお花が未だに花を咲かせてくれます!!! ![]() ![]() http://tj-cinq.jp #
by medich-a
| 2022-08-05 16:34
|
Comments(0)
2022年 07月 22日
こんにちは!!
以前よりブログで紹介している、天文館で建設中の店舗がついに足場が外れ外観が見えてきました!!!!
![]() ![]() ![]() http://tj-cinq.jp #
by medich-a
| 2022-07-22 16:13
| 鹿児島市の店舗
|
Comments(0)
2022年 07月 19日
今年の6月から「線状降水帯」の発生の予報が気象庁から出されるようになりました。 線状降水帯は、積乱雲が次々にできて大雨を降らし、大きな災害や集中豪雨の発生する要因にもなるので、予報で前もって知ることが出来たら避難の準備や家廻りの点検などを余裕をもっておこなえますね😊 この「線状降水帯」という言葉が使われるようになったのは2014年8月に広島を襲った豪雨災害以降だそうです。意外と最近なんですね😀 この週末や本日も九州地方へ線状降水帯の予報が出ておりました。 鹿児島はなんとか豪雨は避けられましたが、各地では大雨が長い時間降り続いた場所もあるそうです。 被害が少ない事を祈るばかりです。 そんな本来大雨予報だった本日、(仮称)永吉の家の起工式が行われました!!! 週末何度予報を見ても午前中は大雨との予報で覚悟していたのですが、なんとか持ちこたえてくれました!!!😭 ![]() ![]() ![]() http://tj-cinq.jp #
by medich-a
| 2022-07-19 14:30
| 永吉の家
|
Comments(0)
2022年 07月 14日
こんにちは!!
この度当社では、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、経営理念である「誠実で信頼される企業」を体現するため、SDGsの達成に向けた取り組みを実施していくことを宣言する宣言書を策定いたしました。 ![]() ‟持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。” http://tj-cinq.jp #
by medich-a
| 2022-07-14 17:46
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||